学校ニュース - 5年生
5・6年生 着衣泳
5・6年生の児童が、着衣泳を行いました。着衣泳では「浮いて待つ」ことが大切です。服を着たまま浮く練習を行いました。浮いて待つことの難しさや、ペットボトルがあると浮きやすくなることを、練習を通して学ぶことができました。水難事故がないように、今年の夏を安全に過ごしてほしいです。
- カテゴリ
- 5年生
- 更新日
- 2025年7月8日
メダカの卵の観察
5年生の理科「魚のたんじょう」の単元で、双眼実体顕微鏡を使ってメダカの卵の観察をしました。「目が大きい!」「心臓が動いているのが見える!」など、肉眼では見られない姿をみて、気付いたことをノートに書き残していました。
- カテゴリ
- 5年生
- 更新日
- 2025年6月16日