学校ニュース - 6年生ニュース
【6年生】つくばスタイル科~本格始動!
9月9日に、つくばスタイル科「ストップ!地球温暖化」授業の一環として出前授業が行われました。研究所から専門の先生方が2名、大学生の方々が5名来てくださり、「気候変動」についての講義と「気候変動適応すごろく」のアシストをしてくださいました。
6年生の「ストップ!地球温暖化」では、各々が立てた問いについて探究的学習を行い、最後に発表をします。本日は、その問いの足掛かりとなる専門家の先生からの講義でした。温暖化の海面上昇によって国全体が沈みそうな危機に面している「キルバス」を知り、「自分たちが気にせず豊かに暮らしている反面、世界の中でそんな目に合っている人がいたことに驚いた。」「適応すごろくで、CO2がどんどん増えてしまった。次はがんばりたい。」等の感想が聞かれました。
- カテゴリ
- 6年生ニュース
- 更新日
- 2025年9月10日
【6年生】最上級生としてさらなる成長へ
夏休みが明け、6年生が元気に登校してきました。
久しぶりに友達と顔を合わせ、教室には笑顔があふれ活気が戻ってきました。
これから、校内音楽会などの大きな行事もあります。
最上級生としての自覚をさらに深め、仲間とともに成長していってほしいと思います。
- カテゴリ
- 6年生ニュース
- 更新日
- 2025年9月1日
【学校より】社会科の自由進度学習
6年生の社会科歴史分野の授業で、萩野谷先生が自由進度学習を実践しています。奈良の大仏の大きさを実感するために、子どもたちの一部がグループをつくり、自主的に作成したものです。自分の体を動かしながら、実際に作ってみる! 素晴らしい学びです。
- カテゴリ
- 6年生ニュース
- 更新日
- 2025年7月22日
たより更新情報LETTER
- 2025年9月1日
- なみき通信第11号_9月1日
- 2025年8月15日
- なみき通信第10号_8月25日
- 2025年7月24日
- 【桜並木学園より】桜並木学園学校教育パートナー募集
- 2025年7月17日
- 9月給食献立表
- 2025年7月18日
- なみき通信第9号_7月18日