学校ニュース

【5年生】不審者対応の避難訓練が行われました。

【5年生】不審者対応の避難訓練が行われました。

5時間目に、不審者対応の避難訓練が行われました。教室での一次避難の後、二次避難では体育館へ静かに移動することができました。訓練後には、警察署の方から防犯の大切さについてお話を伺いました。「いかのおすし」(いかない・のらない・おおごえを出す・すぐに逃げる・知らせる)の合言葉を学び、改めて自分の身を守る方法を確認しました。ぜひご家庭でも防犯について話し合い、この合言葉を共有してください。

カテゴリ
5年生ニュース
更新日
2024年11月25日

【4年生】3年生に「エコ生活のすすめ」のプレゼンをしました!

【4年生】3年生に「エコ生活のすすめ」のプレゼンをしました!

4年生はつくスタで「どうしたらごみを減らせるか」を考え、家庭や学校でごみを減らすための活動を行いました。そこから思ったことや提案したいことをまとめ、19日には3年生にプレゼンを行うことができました。3年生は真剣に話を聞き、ごみ問題に興味をもってくれたようです。4年生は自分たちが考えたことや提案を伝えることができて、とても満足気でした。

カテゴリ
4年生ニュース
更新日
2024年11月22日

【学校より】プレゼンテーションコンテスト

【学校より】プレゼンテーションコンテスト

第22回つくば市プレゼンテーションコンテストがつくばカピオで行われました。つくば市全部の学校が多数応募し、入賞したチームが参加できるつくば市の特色ある大会です。本校から4年生5名のチームがつくばスタイル科部門教育長賞を「やってみよう!エコ生活」で受賞し、参加しました。舞台の上で、手ぶり身振りで堂々とエコ生活をしていくために自分たちができることを熱くプレゼンすることができました。立派でした。

カテゴリ
学校からのお知らせ
更新日
2024年11月22日
印刷する