学校ニュース
職員研修の様子
本日は、職員の資質向上を目指して、研修主任西村先生を中心として、3つの研修を行いました。
1つ目は、本校のスクールソーシャルワーカー、柳田先生を講師とした「児童理解 共感的理解の実践」
2つ目は、アンガーマネジメントについて
3つ目は、全国学力学習状況調査の結果分析から
午前中をかけて、実施しました。
実践的な内容であり、先生方は大いに学ぶことができたようです。
- カテゴリ
- 学校からのお知らせ
- 更新日
- 2024年8月7日
【5年生】農業について学びました
7月16日(火)にJAグループ茨城の方々をお招きして、地産地消・国産国消の理解を深めることを目的とした食農出前授業を行いました。授業内では、茨城県の農業産出額が第1位の農産物探しを行い、14品目もあることに驚いている様子が見られました。また、一人当たりの年間のお米の消費量が50.8㎏であり、その半分の25.4㎏のお米をもつ体験から、その重さにこれもまた驚きを隠せない様子でした。
教科書からは学ぶことのできない現場の声を聞くことや体験活動が子供たちにとって有意義な学びとなっていたら嬉しいです。
- カテゴリ
- 5年生ニュース
- 更新日
- 2024年7月25日
夏休み前集会
夏休み前最終日の今日、オンラインにて夏休み前集会を行いました。
学校長より夏休みをより良く過ごすための4つのポイントのお話と生徒指導主事より夏休みの過ごし方のお話がありました。各教室において子供たちは姿勢を正してしっかり聞くことができました。
- カテゴリ
- 学校からのお知らせ
- 更新日
- 2024年7月19日
たより更新情報LETTER
- 2025年4月28日
- なみき通信第5号_5月1日
- 2025年4月26日
- なみき通信第4号_4月26日
- 2025年4月14日
- なみき通信第3号_4月16日
- 2025年4月14日
- なみき通信第2号_4月9日
- 2025年4月8日
- なみき通信第1号_4月8日