今年度から給食センターが変わり、給食の食器や入れ物も変わっても当番の仲間と協力して毎日給食当番を頑張っています。何人分用意したらいいのかや、一人何個で配っていいのか献立表を確認してスムーズに取り組んでいます。
一年生の音楽で、普段気付かない音に注目して、色々な音を聞く授業を行いました。 教室や廊下、中庭で音探しをしました。風の音や雨の音、みんなの足音などを発見し、様々な音の響きを楽しんでいました。
本日は、中国の東北師範大学 教職員・大学院生の訪問がありました。並木小学校の紹介後、各クラスの授業を参観しました。どの学年の子どもたちも熱心に授業に取り組んでいて、東北師範大学の皆様はとても関心していました。日本の学校について、熱心に勉強されていました。