学校ニュース - 6年生ニュース

6年生「薬物乱用防止教室」を開催しました

6年生「薬物乱用防止教室」を開催しました

本日、薬剤師の織田政之先生を講師にお招きし、6年生を対象に「薬物乱用防止教室」が開催されました。薬物乱用の心身への影響や違法薬物が呼び方や形状を変えて私たちを誘惑してくる実態をお話してくださいました。最後に、危険なことに誘われたら、どのようにして断るか代表の児童がデモンストレーションを行いました。「自分で自分のことを守るために正しい知識を持つ」「一度でも乱用なので、ゼッタイ、ダメ!ということがわかった」「誘われても、断る勇気を持つ」といった感想が見られました。

カテゴリ
6年生ニュース
更新日
2025年2月17日

6年生 「はだしのゲン」の読み聞かせを行いました。

6年生 「はだしのゲン」の読み聞かせを行いました。

本日、並木中学校長 額賀先生による「はだしのゲン」の読み聞かせが行われました。戦争の悲惨さを伝える紙芝居を、みんな真剣な眼差しで見入っていました。戦争と平和について考える貴重な機会となりました。

カテゴリ
6年生ニュース
更新日
2024年12月12日

6年生 租税教室が行われました

6年生 租税教室が行われました

先日、6年生の租税教室が開かれました。
税金がない世界はどのようになってしまうのか、動画を見たり、公平性について友達と考えたりと、税金のしくみや、税金の意義について学びました。
税金の使い道や大切さを実感することができました。

カテゴリ
6年生ニュース
更新日
2024年12月4日
印刷する