学校ニュース - 4年生ニュース
4年校外学習
本日4年生が校外学習に行きました。
最初の陶芸教室では、子どもたちが自分で作品を作ることを通して、笠間焼の特徴や作る難しさを学びました。
その後の茨城県庁では、産業や観光地など様々な視点から茨城県の特徴についてより深く学びました。25階の展望ロビーから茨城県の代表的なものを実際に見ることができました。
茨城県について楽しみながら学べた一日でした。
- カテゴリ
 - 4年生ニュース
 
- 更新日
 - 2025年10月22日
 
浄水場見学に行きました
4年生の社会科校外学習で、新治浄水場を見学しに行きました。
霞ヶ浦からの導水の仕組みや水をきれいにする方法などの説明を受けた後、実際の浄水場を見学しました。
学んだことを生かして、さらなる学びにつなげていきます。
- カテゴリ
 - 4年生ニュース
 
- 更新日
 - 2025年9月17日
 
【4年生】 社会科「ごみのしょりと利用」
 4年生の社会では、自分たちの住んでいる地区の「ごみの出し方カレンダー」や「ごみの分け方・出し方ガイド」を見て、ごみの分別やきまりについて学びました。
 「このカレンダー冷蔵庫に貼ってある!」」「今日はプラとかんの日だよ。回収のやつ置いてあったもん」「スーパーに電池の回収箱があったよ」など、自分の生活を振り返りながら楽しく学んでいました。
 さて、収集されたごみはその先どうなるのでしょうか。次の学習が楽しみですね。
- カテゴリ
 - 4年生ニュース
 
- 更新日
 - 2024年6月26日
 
たより更新情報LETTER
- 2025年2月28日
 - としょだより 3月号
 
- 2025年2月28日
 - R6 学校だより・各学年より 3月号
 
- 2025年2月3日
 - R6 学校だより・各学年より 2月号
 
- 2025年1月6日
 - R6 学校だより・各学年より 1月号
 
- 2024年12月2日
 - R6 学校だより・各学年より 12月号
 


