学校ニュース

6年生を送る会が行われました

6年生を送る会が行われました

5年生が中心となり、今までお世話になった6年生に感謝の気持ちを伝える「6年生を送る会」が行われました。
各学年から、6年生に向けてメッセージや歌などが送られ、心温まる会となりました。
いよいよ3月となり、6年生は卒業まであとわずかです…!
残り少ない時間を大切にして、楽しい思い出をたくさん作れるといいですね!

カテゴリ
更新日
2024年2月29日

【5年生】救命学習「担任の先生を救え!」

【5年生】救命学習「担任の先生を救え!」

 5年生では、毎年、心肺蘇生トレーニングツール「あっぱくん」を使って、胸骨圧迫やAEDの使い方などの救急救命について学びます。
 今年は、「担任の先生を救え!」という課題の元、突然担任の先生が倒れたらどうするか、班ごとに動画や資料を参考に考えました。次の日には、実際に救命テストを行います。休み時間には、自然にメンバーが集まり、救命の流れを確認している班もありました。小学生には、正しく胸骨圧迫を行うことは難しいかもしれません。しかし、この学習を通して、救命のために「大人に知らせる」「AEDを持ってくる」などの自分にできることを考え、行動してみようという意識が高まりました。

カテゴリ
更新日
2024年2月28日

【1・2年生】今年度最後の『桜南キッズ』が行われました!

【1・2年生】今年度最後の『桜南キッズ』が行われました!

 桜南小では、毎月第2・3・4火曜日に『桜南キッズ』が行われています。
 『桜南キッズ』とは、1・2年生を対象にした外国語活動で、地域のボランティアの方のご協力を得て行われています。
 本日は、『桜南キッズ』が保護者の方への公開日となっており、10名以上の方がいらっしゃいまいした。
 児童は、ノリノリで授業を受けていました。今日の『桜南キッズ』で、今年度は最後となりました。また、来年度よろしくお願いします! 
 See You~~~!

カテゴリ
更新日
2024年2月27日
印刷する