学校ニュース

税は大切なものだと学びました

税は大切なものだと学びました

15日(火)6年生は、租税教室を実施しました。
社会の授業で学習した税のお話ですが、あらためて映像や具体的な話を交えてたお話を聞き、より深く税について理解できたようでした。

カテゴリ
6年生ニュース
更新日
2025年7月15日

あいさつの花が咲きました!!

あいさつの花が咲きました!!

15日(火)児童会、生活委員会の児童を中心に、あいさつ運動を行いました。
各学年の昇降口で、登校してくる児童へ元気にあいさつをすると、大きな声であいさつが返ってきていました。
小野川小の朝の時間に、素敵なあいさつの花が咲きました!!

  • 166_1033
カテゴリ
学校からのお知らせ
更新日
2025年7月15日

相手を傷つけない断り方って何だろう?

相手を傷つけない断り方って何だろう?

本日の5時間目に、思いやり集会が行われました。「友達への誕生日のサプライズについての計画」を劇のあらすじとして、児童会メンバーに演じてもらい、その後で、各クラスで「どうすれば互いにすれ違いが起きなかったのか」「相手が傷つかず、納得してもらえるような断り方とは何か」を話し合ってもらい、一部のクラスに考えを発表してもらいました。
今回の集会をきっかけに、今後の学校生活において、児童一人ひとりが意識をしながら、友達と仲良く生活してもらいたいですね。

  • 6A599BD1D3694C9006AF1BA0E54BF5A1BC239943
カテゴリ
学校からのお知らせ
更新日
2025年7月14日
印刷する