学校ニュース

オリジナルの短歌完成!

オリジナルの短歌完成!

 国語の授業では「心の動きを短歌で表そう」の単元を学習しています。本日は、一度作った短歌を、友達からのアドバイスをもとに、表現を工夫したり、言葉の順序を変えたりしながら、再度仕上げたものを、グループで発表し合いました。子どもたちは「五・七・五・七・七」のリズムを意識しながら発表したり、お互いに感想を伝え合ったりしていました。

カテゴリ
5年生ニュース
更新日
2024年9月11日

ALSOKによる出前授業~安心な登下校の仕方~

ALSOKによる出前授業~安心な登下校の仕方~

本日、ALSOKの方をお招きして、安心して登下校するための5つの約束である「いかのおすし」について学びました。知らない人にはついていかないことや、知らない人からすぐに逃げるためにも、適切な距離をとることが大切であることが分かりました。また、困ったときのための「大声を出す」練習もしました。
今日、学んだことを生かして安心な登下校ができるようにしていきたいですね。

カテゴリ
1年生ニュース
更新日
2024年9月11日

おなかが元気になってゼッコー腸!!

おなかが元気になってゼッコー腸!!

 古河ヤクルト会社から2名の講師の方に来ていただき、1~3年生まで「おなか元気教室」の出前授業がありました。6mもある小腸の模型を実際にもって体験したり、腸内細菌は何個あるかなとクイズに答えたりして、おなかが元気になる秘密を楽しく学習しました。腸内細菌を1こずつ並べると、なんと地球2周半もあるそうです。よいうんちを出すためには、『おなかトレーニング』→早寝・早起き・朝ご飯・朝うんちをすることです。おなかが元気になって、「ゼッコー腸!」になりましょう。

カテゴリ
更新日
2024年9月6日
印刷する