学校ニュースSCHOOL NEWS

3年生であいさつ運動を実施中

3年生であいさつ運動を実施中

児童生徒会で実施していたあいさつ運動を受けて、3年生がフロアであいさつ運動を実施しています。
各クラスから各クラスから選ばれた「あいさつ番長」と「あいさつ隊」のみんなが、朝から明るくあいさつをしています。
「おはようございます!」のシャワーを浴びて今日も1日がスタートしました。

カテゴリ
3年生ニュース
更新日
2025年10月28日

県南教育事務所及びつくば市教育委員会よる学校訪問

県南教育事務所及びつくば市教育委員会よる学校訪問

県南教育事務所及びつくば市教育委員会による学校訪問がありました。

2・3校時には、授業を参観していただきました。写真は、3年1組算数「小数」の授業です。「ロイロノート」を使って、はしたの数の表し方について、考えを比較し合いました。このように、学習者用端末等ICTを活用した授業をさらに充実させてほしいとの助言をいただきました。

この他、校長、教頭部、教務部による学校経営に関する説明、学校施設の視察、省令主任、事務職員、養護教諭・栄養教諭等との懇談などを実施しました。

「この地域らしい、お客さんが来てもものおじしない子供たち。また、先生方が子供 に寄り添って丁寧に対応してくれている様子がうかがえました。」と県南教育事務所管理主事。朝から前期課程の下校時刻過ぎまでほぼ1日にわたった参観・視察、懇談において、ご指導いただいたことを今後の学校運営、教育活動に反映してまいります。

カテゴリ
学校からのお知らせ
更新日
2025年10月22日

2年生 交通安全教室

2年生 交通安全教室

2年生の親子活動では、交通安全教室を行いました。

横断歩道の安全な横断の仕方を教えて頂いたり、パトカーに乗らせて頂いたり、と子供たちは生活科での町探検に向けて交通ルールを楽しく学ぶことができました。

カテゴリ
2年生ニュース
更新日
2025年10月21日

4年生親子活動(ヨガ教室)

4年生親子活動(ヨガ教室)

4年生の親子活動が実施されました。普段使っていない筋肉を、楽しく動かすことができました。

カテゴリ
4年生ニュース
更新日
2025年10月21日

今日の給食「タコライス」

今日の給食「タコライス」

今日の給食は「タコライス、牛乳、カラフルサラダ、野菜いっぱいのスープ」でした。

7年生のフロアでは配膳の際に「タコライス大盛りにしてください!」というリクエストがたくさん聞こえてきました。
タコライスの具はピリ辛でしたが、1年生も「辛いけど食べられるよ!」とご飯にかけて美味しそうに食べていました。

給食の時間に各教室をまわると「これはどんな料理?」「どんな味?」と毎日たくさんの質問があがります。毎日の給食が、食べることの楽しさや大切さを学ぶ機会となれば嬉しいです。

カテゴリ
更新日
2025年10月20日

ピックアップPICKUP

SHUHO History -秀峰筑波の成立ち-を見る
SHUHO History -秀峰筑波の成立ち-
SHUHO History -秀峰筑波の成立ち-の詳細を見る
印刷する