今日はみんなが大好きなリトミックの日🎵

朝から「今日はリトミックの先生が来る日だよー!」と、子どもたちはワクワク。
プレールームにはピアノの音色が響き、まるで空気まで踊り出しているようです。

みるく組さんは、音の変化に合わせていろいろな動物に変身!
ぴょんぴょんウサギ、のっしのっしゾウ、びゆーんと鳥さん……。
ピアノが速くなるとリズミカルに、ゆっくりになるとそっと静かに。
パーカッション演奏も楽しみました。

rtm01 rtm02 rtm03

ぽてと組さんは、さすが年長さん!
昨年度よりも体の使い方がぐんとダイナミックに、それでいて音を聴く感性も繊細になっています。
強弱のあるリズムに合わせて、全身で音を“描く”ような姿がとても印象的でした✨

涼しいプレールームで、のびのびと音と体の対話を楽しむ子どもたち。

rtm04 rtm05
ふと見渡すと、廊下には夏の終わりを知らせるアゲハ蝶の羽化の様子、そして秋を感じさせるディスプレイも。
季節の移ろいとともに、子どもたちの感性ものびやかに育っています。

#明日の登園が今からもう待ちどおしいですよね

印刷する