今日は待ちに待った園外保育の日!行き先は「かすみがうら市水族館」♪

バスに乗って出発するときから、お友だちのワクワクが止まりません!「水族館ってどんなところかな?」「お弁当はまだかな?」と、おしゃべりも弾みます。

到着して最初に向かったのは、お外のアスレチック広場!滑り台にロープ登り、ぐらぐら揺れる丸太の橋――まるで冒険の世界に飛び込んだよう!アスレチックが初めてのお友だちも、ちょっとドキドキしながらチャレンジ!「見ててねー!」と得意気に登ったり、「できた!」とキラキラの笑顔で教えてくれたり、みんな汗びっしょりになるまで夢中で遊びました。

sz001 sz002 

お腹がペコペコになったところで、お楽しみのお弁当タイム。遊んだあとは体も火照っていたので、先生たちからは“冷え冷えアイテム”のプレゼント。冷却材でおでこや首をキュッと冷やして「気持ちいい~!」とリフレッシュ!元気をチャージしてから「いただきます!」。愛情たっぷりのお弁当に、お友だちの顔もほころびます♪

sz003 sz004

そしていよいよ、メインイベントの水族館へ!
まず出迎えてくれたのは…なんとたくさんのウーパールーパーたち!「かわいい〜!」「にっこりしてる!」と大人気。さらにカメさんがのんびり泳いでいたり、巨大なオオサンショウウオに「おっきいー!」と驚いたり。霞ヶ浦に住むめずらしい淡水魚たちも、興味津々でじっくり観察しました。

sz005 sz006 sz007

自然や生きものとたっぷりふれあって、心も体も大満足の一日となりました。
おうちでも、ぜひ今日のお話を聞いてあげてくださいね♪

#明日の登園が今からもう待ちどおしいですよね

印刷する